本業×副業×投資で人生を豊かにする

ラフブログ

サラリーマン ブログ

仕事で忙しいあなたこそ、家族との時間を大切にすべき理由

更新日:

スポンサーリンク

どうも、ラフです。

私は、現在嫁と娘の3人で暮らしています。30代で働き盛りではありますので仕事が遅くなる時もありますし、休みの日はゆっくり眠りたいと思う気持ちはあります。

また、仕事から帰ってきて食事・風呂を終えたら副業や投資についての勉強や作業もあり時間はいくらあっても足りません。

ただ、自分の中で決めていることとして、朝は早く起きて自分の支度を済まして読書やメール・LINEチェックを終え娘が起きてから出社するまでの30分間を大切にする。帰ってきてからは嫁と食事を一緒にとる。休みの日は、娘が起きている時間は遊び、昼寝に寄り添い、ご飯を食べさせ、お風呂に入れる時間を大切にしています。

そして、娘が寝静まってから私の勉強や作業の時間は開始となります。収益を最大化しようと思えば家族の時間や仕事をないがしろにして副業に一点集中することが効果は高いのですが、私は長期的に考えているので現在ではよほどのことがない限り無茶はしません。

継続することが重要であり、継続しながら少しづつ改善をすれば周りは勝手に辞めていったり、努力を継続することができないので途中で挫折していきます。

それよりも、なぜ家族の時間を大切にするのか?元々、私は仕事人間であり朝から晩で仕事の対応に追われていました。誰よりも早く、誰よりも上へ登りつめたいという野心がありました。その成果か社歴・年齢含めかなり早い段階で出世することもできたのですが、子供にご飯を食べさせながら仕事の電話・メールを気にする私に対して嫁はいつも悲しそうでした。

その時は、平日は夜中まで土日も常に仕事の対応をしていました。経験を埋めるには時間で勝負という考えが強くあり本当にスーパー社畜です。

家族の時間を大切にしてほしい、楽しく家族でご飯を食べたいという、小さな望みすら応えることのできない私は、ふとした時に、過去に読んだ自己啓発本を思い出しました。

「もし、家族と食べるご飯や、会えるのが最後だったら今の行動をしていますか?」

自問自答した時に、私の答えとしては、

もし、そうなったら私は後悔するでしょう。もっと一緒にいればよかった、もっと遊べばよかった、もっと話を聞いてあげたら良かったと。

後悔しないためには、どうしたら良いか?仕事や自分の時間も大事です。しかもその時間は家族の為に働いたり、より稼ぐ為の時間だから自分は間違っていない。と居直ることが正しいとは思いませんでした。

私は、家族を守る為に頑張って働いているつもりが、頑張ることにより家族との時間を奪い、悲しい思いをさせていたのです。

そこから、決めたことが冒頭でのルールであり本当にできるオトコというものは、仕事も家庭も順風満帆でなければいけません。実際にプライベートと仕事の両立は意識して生活することで、どちらもものすごく順調であります。

両親や義両親との時間も大切にしています。私や嫁というより孫に会いたい気持ちが非常に強いと思いますので、2ヶ月に1回は帰省して孫との時間をつくること。また、プレゼントやお土産を渡すことを習慣にしています。

これも、例えば年に1回しか帰省しなかったら死ぬまでに両親に会えるのが20回と計算した時に今のままではマズイと感じ家族との時間を作らなければ必ず後悔すると思い継続しています。

時間は有限であり、効率的に使っていかなくてはいけませんが、バッチリ仕事をして、家族との時間を確保して、その上で、遊んだり・勉強・副業・投資もこなす方がカッコいいと今では思っています。

たった一度の人生です。私は、しっかりと働き・稼ぎながら、絶対に失いたくないものを大切にしていきたいと思います。

それでは、

  • この記事を書いた人

ラフ

おすすめ記事一覧

-サラリーマン, ブログ

Copyright© ラフブログ , 2023 All Rights Reserved.