本業×副業×投資で人生を豊かにする

ラフブログ

ブログ

嵐のコンサートチケットが取れない理由

更新日:

スポンサーリンク

 

どうも、ラフです。

 芸能界といえば、ジャニーズのタレントを見ない日がないですね。

そん中で、1番人気があるのは嵐でないでしょうか。

冠番組も持ちドラマ・バラエティーでも引っ張りだこの人気者。コンサートチケットは超プレミアチケットとなっており、5倍以上の倍率となっています。

しかも、その倍率ファンクラブに入っている人の申し込みに対する倍率であり、ファンクラブ会員数200万人以上、1会員につき最大3枚〜4枚応募できます。恐らく、複数名義で会員になっている人もいるとは思いますが、日本人の約60人に1人がファンクラブ会員であると考えるとその人気は凄まじいです。

ちなみ、ファンクラブの年会費は4,000円なので、200万×4,000円=80億円となります。

嵐のコンサートチケットは、プレミアムチケットとなっており転売は禁止にも関わらずネットで実際の価格に対して何倍もの価格で販売されていることからも揺るぎない人気があります。

なぜ、こんな記事を書いているかと言うと、私も嵐のコンサートには2度参加したことがあり、曲も聞く隠れ嵐ファンであるからです。

なぜ、出ては消える群雄割拠のアイドルの中で、嵐は圧倒的な地位につけたのかを考察してみました。

1.メンバーの魅力

私は、嵐の全てを知っているわけではないので、あくまで個人的な意見として魅力を書きます。

大野さん 

落ちつきがあり、照れ屋であり、目立つのが苦手なシャイなイメージがあるが、ダンスも歌もこなせます。また、芸術的な才能も持ち合わせている嵐のリーダー。リーダーシップを意図的に発揮しないリーダーシップで俯瞰的にグループをまとめる安心感を与えているところが非常に魅力的です。

相葉さん

いつも笑顔で明るく機嫌が良い相葉さんは、ムードメーカーであり天然な部分もテレビを通しても親近感を感じさせる癒し系です。彼の善悪関係なく想いを言葉にする姿に魅力を感じます。

櫻井さん

慶応卒で、気品があり知的なオーラが出てるしっかり者であります。ニュースキャスターも難なくこなす姿から、本当に真面目で勉強家で求められることに対してきちんと結果を残せる人だと思います。恐らく、ジャニーズでなくサラリーマンの世界に彼のような人がいたら、余裕で成功して最年少で出世街道を駆け上がるか独立しているのではないかと思います。

松本さん

カリスマ性があり、非常に華やかな振る舞いを自然にできるアイドルだと思います。ファンやマスが何を求めているか、それが王子なら王子だし、情熱家なら情熱家であると対応できるストイックで大人な対応ができる方であると思います。

二宮さん

私は、二宮さんが嵐で一番好きです。彼は間違いなく天才だと思います。演技力がある、冷静で頭が良いなどもありますが、マイペース、ゲーム好きなど少し気だるい感じを出しながらもパフォーマンスとして素晴らしい結果を残す。

求められる課題は彼にとっては、本気にならなくても対応できる、もしくは本気になる姿を見せる事をせずにこなしてしまう天才だと思います。

2.メンバーの関係性

嵐は、メンバー同士が仲が良く、楽しそうにお互いに接する姿は、人としての理想的な関係性なのではと考えます。

年齢も違い、同性であり、長く付き合っているメンバーが、日常的な会話のように親しげに話をしている。そこには、上下関係・強い弱いがなく見ていて居心地が良い点が安心感を与えてくれます。

学校でも、職場でも、家族でも問題の大半は人間関係です。信じるとは疑わないことです。それが成立している関係性に魅力を感じるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

3.プロ意識

今回の記事で一番書きたかった部分となります。誰もが認めるトップアイドルと私たちが生活する環境を比較することには無理がありますが、彼らが、10代の頃からアイドルとして腐らず、負けず、逃げずに今の地位まで進んできたこと。今までしたことがないことにもチャレンジして結果を残してきた背景には血の滲む努力と覚悟があったのではないでしょうか。その努力と覚悟がプロ意識であると思います。

最後に

嵐のコンサートチケットが取れない理由は、嵐とは1人1人が魅力的あり、素晴らしい関係性を維持し、プロ意識を持って仕事に取り組んでいる結果として、ファンが増え続け、コンサートの総動員数を見たい人が超え続けていることが理由となります。

 その結果が、ファンクラブ200万人、CDは毎回1位、テレビ・CMを制覇し国民的アイドルとして君臨しているのです。

彼らの努力・結果の0.1%でも持たざる者が達成できたら、世の中的に成功といえるレベルになるはずです。

このブログでは、本業で働くサラリーマンが、副業や投資を行い経済的自由を得て、家族や友達を守り楽しく暮らす精神的自由を得る事を目的として色々な記事を書いていきたいと考えています。

本業で働くにしても、副業・投資も中途半端な気持ちでは、結果は出ません。

本気で正しい方法で継続的に取り組めば必ず結果が付いてきます。

なぜなら、そういう働き方は、私が嵐には敵わないと思うのと同様に、ほとんどの人が始める事するしないのです。

なので、このブログを見て少しでもチャレンジしてみよう、自分を変えてみよう感じていただけたら幸いでございます。

私は、あなたにとって価値のある記事をこれからも書いていけるように頑張ります。

それでは、

  • この記事を書いた人

ラフ

おすすめ記事一覧

-ブログ
-,

Copyright© ラフブログ , 2023 All Rights Reserved.